平泉(ひらいずみ)は、岩手県南西部にあって、平安時代末期、奥州藤原氏が栄えた時代の寺院や遺跡群が多く残り、世界文化遺産に登録されている。観光名所が多いので、遠方から行かれる方は、数日の宿泊予定で楽しんで欲しい。宿泊先情報は、下にクリップしてあります。
中尊寺(ちゅうそんじ)
平泉町にある天台宗東北大本山である。国宝の金色堂、重要文化財の経蔵などを含み、境内は国の特別史跡に指定されている。 山号は関山。開山は9世紀の円仁で、中尊寺の寺号は清和天皇より下賜されたものらしい。左の写真は、現在はコンクリート造りの覆堂であるが、国宝の金色堂はガラスケースの中に納められている。室町時代中期に建造されたそれ以前の旧覆堂は境内の別の場所に移築され、「金色堂覆堂」の名称で重要文化財指定を受けている。堂内外の全面に金箔を張り、柱や須弥壇には蒔絵、螺鈿、彫金をふんだんに使った華麗な装飾がほどこされている。須弥壇上には阿弥陀如来を中心に多くの仏像があり、壇内部には清衡、基衡、秀衡のミイラ化した遺体や泰衡の首級が納められている。
住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
観光ガイド(料金は人数によって変わる)
電話番号:0191-46-4203
毛越寺(もうつうじ)
平泉町の寺院で、常行堂(じょうぎょうどう)で毎年1月20日に行われる「延年の舞」(えんねんのまい)は重要無形民俗文化財となっている。境内は「毛越寺境内 附 鎮守社跡」(もうつうじけいだい つけたり ちんじゅしゃあと)として国の特別史跡、庭園は「毛越寺庭園」として特別名勝に指定されている。
拝観期間:午前8時30分から午後4時30分 年中無休)
11月5日から3月4日は午後4時まで
拝観料:500円
住所:〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
電話番号:0191-46-2331
観自在王院跡(かんじざいおういんあと)
平泉に藤原基衡の妻が建設した寺院跡。
境内跡は「毛越寺境内 附 鎮守社跡」(もうつうじけいだい つけたり ちんじゅしゃあと)の一部として国の特別史跡、庭園は「旧観自在王院庭園」として国の名勝に指定されている。ほぼ完全に残っている浄土庭園の遺構。
住所:〒029-4102岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内
電話番号:0191-46-5576
営業期間 : 無休
料金 : 無料
無量光院跡(むりょうこういんあと)
藤原秀衡が京都の平等院を模して建立した寺院だった。寺院跡は「無量光院跡」として国の特別史跡に指定されている。また、毛越寺・観自在王院と並ぶ臨池伽藍で、池跡・中島などの遺構が残っている。
住所:〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
電話番号:0191-46-2331
営業期間 :無休
料金 : 無料
金鶏山(きんけいざん)
中尊寺と毛越寺の中間に位置する平泉の空間設計の基準となった信仰の山。奥州藤原氏3代秀衡が、宇治の平等院を模して建立した無量光院の西側に一晩で築かせたとの伝説が残っている。 国の史跡でもあるし、世界遺産に登録され「おくのほそ道の風景地」の一つとして国の名勝にも指定されている。
住所:岩手県西磐井郡平泉町
電話番号:0191-46-4012
平泉と一緒に行きたい観光スポット
-
芭蕉館 (バショウカン)
住所:〒029-4102岩手県西磐井郡平泉町平泉字泉屋82
電話番号:0191-46-5155
営業期間 営業 : 9:00~17:00
休業 : なし - 厳美渓、猊鼻渓
-
歴史公園えさし藤原の郷 (レキシコウエンエサシフジワラノサト)
住所:岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
電話番号:0197-35-7791
営業期間 開園 : 9:00~17:00
休園 : 無休
開園 : 11月1日~2月下旬 9:00~16:00
料金 大人 : 大人:800円
中学生 : 中学生:300円
小学生 : 小学生:300円 -
岩手サファリパーク (イワテサファリパーク)
住所:〒029-3311岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121-2
電話番号:0191-63-5660
営業期間 営業時間 : 8:00~17:00
料金 大人 : 大人:2500円
世界のモンキーセンターは別途大人1000円
子供 : 子供:1500円
世界のモンキーセンターは別途子供500円 -
歴史公園えさし藤原の郷 (レキシコウエンエサシフジワラノサト)
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
電話番号:0197-35-7791
営業期間 開園 : 9:00~17:00
休園 : 無休 -
猊鼻渓舟下り (ゲイビケイフナクダリ)
住所:〒029-0302岩手県一関市東山町長坂字町467
電話番号:0191-47-2341
営業期間 営業 : 通年
料金 : 大人1,500円
所要時間 :90 分
所要時間 :90 分 -
石と賢治のミュージアム (イシトケンジノミュージアム)
住所〒029-0303岩手県一関市東山町松川字滝ノ沢149-1
電話番号:0191-47-3655
営業期間 公開 : 10:00~17:00
休業 : 月曜日・祝日の翌日・年末年始
料金 : 大人300円・小中学生200円(旧東北砕石工場と共通)
平泉・一関の観光に便利な宿泊(旅館・ホテル・民宿)は以下にクリップしました。ご自身で楽しみながらお調べください(外部リンク)
「じゃらん.net」で調べる方はこっち↓
- 平泉温泉元湯 ホテル武蔵坊
- 国民宿舎サンホテル衣川荘(格安宿)
- 山桜桃の湯
- チサンイン岩手一関インター
- ホテルルートイン一関インター
- ベリーノホテル一関
- 蔵ホテル一関
- @アットホテル
- 東横イン一ノ関駅前(格安宿)
- ホテルサンルート一関
- 奥州平泉温泉 そば庵 しづか亭
- かんぽの宿一関
- 厳美渓温泉 いつくし園
- かぢや別館 らまっころ山猫宿(格安宿)
- ひがしやま観光ホテル(格安宿)
「楽天トラベル」で調べる方はこっち↓
- 奥州平泉温泉 しづか亭
- 平泉温泉 ホテル武蔵坊
- 国民宿舎 サンホテル衣川荘(格安宿)
- 厳美渓温泉 滝の湯 いつくし園
- ホテルルートイン一関インター(格安宿)
- 水沢グリーンホテル(格安宿)
- 珠玉の湯 薬師堂温泉(格安宿)
- ホテルサンルート一関(格安宿)
奥州・平泉・一関エリアの格安宿泊ホテルの一覧はこっちから