網走監獄(あばしりかんごく)
博物館 網走監獄は、明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している歴史野外博物館。高倉健主演の映画「網走番外地」シリーズでおなじみだ。実際には、幕末の内戦が西郷氏の自害で終焉し、征韓論に端を発した西南戦争は国事犯を生み、明治10年代から増え続けた囚人は明治18年には8万9千人と過去最高の収容者数となり、全国的に監獄は過剰拘禁となってしまった。この状態を解決するため、政府は広大で肥沃な大地北海道に、ロシアからの北の守りを進めるうえでも重要案件だった北海道開拓を労働力として囚人を使役させた。北海道の防衛と開拓が進み、人口の少ない北海道に彼らが刑を終えたのち住み着いてくれたら一挙両得ってことだったらしい。
博物館網走監獄では、現在の網走刑務所で収容者が食べている食事のメニューを再現し「体験監獄食」が食べられるので是非食べてみて欲しい。全部見て回ると、約1時間くらい。
入館料金 WEB割引券はこちらからどうぞ!(印刷するタイプ)
大 人 ¥1,080円
大学・高校生 ¥750円
小・中学生 ¥540円
福祉料金 ¥540円
住所
〒099-2421 網走市字呼人1-1
電話番号:0152-45-2411
アクセス
JR網走駅から博物館網走監獄までは、約4k
徒歩の場合 約40分程度
車の場合 約 7分
バスの場合 約10分
博物館 網走監獄といっしょに行きたい観光スポット
- 網走刑務所 (網走監獄から2.4Km)
観光施設ではない、れっきとした法務省管轄の刑務所なので内部には入ることはできません。 - 道立オホーツク公園
- 流氷硝子館
- 網走市立美術館
- 白鳥公園・野鳥観察舎
- オホーツク シマリス公園
- ホーストレッキング
- 網走市立郷土博物館
- オホーツク流水館(網走監獄から1Km)
- 網走湖(網走監獄から2.4Km)
- 北方民族博物館(網走監獄から840M)
網走の旅館・ホテルでは、体験観光の手配が出来るので宿泊される方で時間の余裕がある場合には、おすすめです!
本格的なライディングが楽しめるホーストレッキングや初心者やお子様にも体験できる乗馬コースがいろいろ、オホーツク海を見下ろす高台からの景色は最高らしい。その他にも野鳥自然ガイドなど色々・・・。
一緒に旅したい道東エリアの観光スポット
- 阿寒湖・阿寒湖温泉
- 摩周湖
- オンネトー・オンネトー湯の滝
- 網走監獄
- 釧路湿原・北斗遺跡
- 北きつね牧場(きたきつねぼくじょう)
- 山の水族館
- 川湯温泉・屈斜路湖
- 十勝川温泉・十勝が丘公園
- 摩周湖・摩周温泉
- 温根湯温泉
網走監獄の観光に便利な宿泊(旅館・ホテル・民宿)は以下にピックアップしました。
ご自身で楽しみながらお調べください(外部リンク)
「じゃらん.net」で調べる方はこっち↓
- 北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
- オーベルジュ北の暖暖
- かに本陣友愛荘
- 網走観光ホテル
- ホテル網走湖荘
- 北海ホテル
- 本格イタリアン・ペンションわにの家
- 東横インオホーツク・網走駅前
- ホテルルートイン網走駅前
- 能取の荘 かがり屋
- 温泉旅館もとよし
- いもだんご村
- 網走セントラルホテル
- 網走ロイヤルホテル
「楽天トラベル」で調べる方はこっち↓
- 網走湖温泉 温泉旅館もとよし
- 網走セントラルホテル
- ホテルルートイン網走駅前
- B&Bあばしり
- ビジネスホテル ヤング
- かに本陣 友愛荘
- 北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
- オーベルジュ 北の暖暖
- 網走の小さな宿kachi
- 旅荘さくら
- 網走グリーンホテル