豊富温泉(とよとみおんせん)
乾癬やアトピー性皮膚炎などに効能があるこ とから、全国から湯治客や観光客が訪れる。この豊富温泉には宿泊できる温泉宿が10件くらいあるが、町営の保養宿泊所「湯快宿」ができており、長期滞在の湯治も可能だ。
「油風呂」とも呼ばれることもある温泉は、衣服に着色するほどお湯が濃いため、一部の宿泊施設ではあえてろ過や加水を行っているそうだ。
町営の日帰り入浴施設「ふれあいセンター」では、源泉をそのまま使用した湯治用の浴場があるので、アトピー性皮膚炎で悩んでいるという方は、試してみるべし!
スキー場、パットゴルフ場、温泉自然観察館などの施設が集まった総合保養地区です。
泉質 :ナトリウム塩化物泉
泉温 :41~42 ℃
アクセス
JR 北海道宗谷本線豊富駅より沿岸バス豊富留萌線で約10分。
ハイヤーは豊富駅前に1台のみ常駐。但し、日曜と祝日は休業。
JR北海道宗谷本線幌延駅より沿岸バス豊富留萌線で約15分。
札幌駅前ターミナルより都市間バス特急はぼろ号で約5時間。
サロベツ原野(さろべつげんや)
日本一の高層湿原「サロベツ湿原」は、「利尻礼文サロベツ国立公園」豊富町と幌延町の海岸線沿いにある北海道ならではの広大な湿原。約2万3000ヘクタールにも及ぶ。利尻・礼文サロベツ国立公園に指定されている。又ラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)湿地にも登録されている。
幌延ビジターセンターという施設があり、湿原の仕組みや野鳥の生態などについて、わかりやすく紹介しているほか、2階には、利尻富士やパンケ沼、長沼などサロベツ原野が一望できる休憩室となっており、望遠鏡も備えつけられているのが嬉しい。
いっしょに旅したい道北エリアの観光スポット