ご存知!見どころや名所、楽しみ方がいっぱいの世界遺産の「知床」。人気な観光スポットを紹介しよう。
知床五湖(しれとこごこ)
北海道斜里町にある湖(秘湖、沼)で知床八景の一つに数えられる観光地だ。湖を見下ろす展望台や湖を巡る遊歩道が整備されている。知床連山や原生林を水面に映す素晴らしい風景は、テレビや写真でご覧になったこともあるだろう。
一湖を見渡すことができる高架木道と展望台は往復40分程度。
五湖全部を巡る遊歩道だと90分程度。
ヒグマが遊歩道周辺に出没した場合には、安全が確認されるまでの期間、遊歩道の一部または全部が閉鎖される。
住所:斜里町岩宇別531
アクセス:自動車では斜里町あるいは羅臼町から国道334号、北海道道93号知床公園線、町道を経て、知床五湖駐車場まで行ける。この駐車場は一般車410円。自動車以外では知床斜里駅からバスが運行。所要時間は約1時間20分。
知床峠(国道334号)羅臼八景のひとつ
北海道目梨郡羅臼町と斜里郡斜里町とを結ぶ国道334号(知床横断道路)の峠で、斜里町ウトロと羅臼を結ぶ頂上。標高738 m。峠からは間近に聳える羅臼岳や国後島を望むことができ、知床八景の一つとされている。冬季は、閉鎖されるので注意が必要だ。
オシンコシンの滝
北海道斜里郡斜里町の国道334号、斜里町市街~斜里町ウトロ温泉の間にある。駐車場と滝の距離が短いのでらくチンだ。落差80メートルの大迫力と、岩盤から大きく2つに広がって流れる滝を正面から間近で見ることができる。
駐車場と公衆トイレ(水洗で総工費1億円かけられたトイレらしい)と自動販売機(夜間は閉まっている)が完備されている。
プユニ岬(プユニみさき)
知床国立公園内の知床半島北岸にある岬。オホーツク海に面する岬で、流氷の最初の接岸地、水平線に沈む夕陽の名所として知られる。
オホーツクの美しい海岸線やウトロ港が一望できるほか、はるか遠くには阿寒国立公園の山まで見渡すことができる。
知床観光船
知床観光の拠点となるウトロから観光船が出ている。世界遺産保護のため観光規制が厳しいので、船上クルーズが人気となっている。概ね3コースが選択できるようだ。観光船会社によってコース名が若干違うが、往路は断崖や滝等を見ながら航行するか、復路は沖合いからの知床連山の眺めやイルカなどを探しながら帰港するコースとなっている。
主なコース↓
カムイワッカの滝(往復約1時間)
硫黄山から流れる温泉カムイワッカの滝を見られる。
ヒグマウォッチング(往復約2時間)
ルシャ湾までのコース。ヒグマ・エゾシカ・オジロワシ等に高確率で遭遇できます。
知床岬コース(往復約3時間)
知床半島突端までのロングクルージング。
ご参考までに、以下調べてみました(他にも遊覧船はあります)
知床クルーザー観光船 ドルフィン
斜里町ウトロ東52
TEL(0152)22-5018
道東観光開発(株)
〒099-4355 北海道斜里郡斜里町ウトロ東107番地
TEL:(0152)24-2147
知床岬航路:大人6,500円 小学生3,250円
硫黄山航路:大人3,100円 小学生1,550円
知床の観光に便利な宿泊(旅館・ホテル・民宿)は以下にピックアップしました。ご自身で楽しみながらお調べください(外部リンク)