龍泉洞に便利な宿泊・ホテル情報は一番下にクリップしてあります。
龍泉洞(りゅうせんどう)
岩手県岩泉町にある総延長約1,200mの鍾乳洞で岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。1938年「岩泉湧窟及びコウモリ」名義で日本国の天然記念物に指定されている、秋芳洞(山口県美祢市)・龍河洞(高知県香美市)と共に日本三大鍾乳洞の一つだ。
洞内はすでに知られているだけでも3,600m以上あり、その全容は5,000mに達するといわれています。また、奥から湧き出る清水が数箇所にわたって地底湖を形成しており、世界有数の透明度を誇っています。地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選ばれている。洞内に流れる神秘的な青く見える水はとても魅惑的だ。
住所: 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
利用時間 :8:30~17:00(10~4月)※年中無休
8:30~18:00(5~9月)
入場料金: 大人1,000円、小・中学生500円(龍泉新洞科学館とセット料金)
電話番号: 0194-22-2566(龍泉洞事務所)
アクセス:
・岩泉消防署前(旧岩泉駅)から
岩泉町民バス 小本線、安家洞線、沢中・夏節線、田野畑村営バスで約10分、「龍泉洞」下車
・三陸鉄道北リアス線小本駅から
岩泉町民バス:小本線で約45分、「龍泉洞」下車
・JR東日本東北本線盛岡駅から
JRバス東北:早坂高原線で約2時間20分、「龍泉洞」下車
龍泉新洞科学館
洞窟調査の時の写真や縄文人の生活風景など展示されています。「科学館」ってなってるので子供用だと思いきや、大人も興味深いです。龍泉洞の入場チケットとセットになっているので是非どうぞ・・・。
龍泉洞と一緒に旅行したい観光スポット
- 宮古市魚菜市場
- みやこ浄土ヶ浜遊覧船
裏浄土ヶ浜,蛸の浜,ローソク岩,潮吹穴,姉ヶ崎など美しい海岸線を洋上から眺められる。
営業期間 :通年
所在地:〒027-0001 岩手県宮古市浄土ヶ浜日立浜町32-4
料金:大人:1220円 子供:610円
所要時間 :40分、60分
船数 :1隻
定員 :350人
乗船場所:みやこ浄土ヶ浜遊覧船乗場 、
お問い合わせ:0193-62-3350(岩手県北自動車(株)観光船事業部
予約先:0193-62-3350 - 花巻温泉
- 宮沢賢治記念館
- 展勝地
- 平泉
- 八幡平温泉・八幡平アスピーテライン
- 厳美渓
- 鉄の歴史館・釜石大観音・呑ん兵衛横丁
龍泉洞の観光に便利な宿泊(旅館・ホテル・民宿)は以下にクリップしました。ご自身で楽しみながらお調べください(外部リンク)
「じゃらん.net」で調べる方はこっち↓
「JTB」で調べる方はこっち↓
「楽天トラベル」で調べる方はこっち↓