日本海と美しい山に囲まれた新潟県柏崎市の観光スポット
|松雲山荘・木村茶道美術館|荻ノ島かやぶき環状集落|鯨波(くじらなみ)海岸・西鯨波海水浴場|花坂の棚田|貞観園|など
柏崎の観光に便利な宿泊・ホテル情報は下にクリップしてあります。
松雲山荘・木村茶道美術館
松雲山荘は、地元庭師が2代にわたって造園した約2,900坪の日本庭園である。池・灯篭・太鼓橋・東屋・大きな石などを配置し、もみじや赤松、つつじといった植木が美しく生い茂る。特に、毎年11月上旬~下旬には紅葉がライトアップされ多くの人が訪れる。
住所:〒945-0841新潟県柏崎市緑町3
▼木村茶道美術館(松雲山荘庭園内にある)
茶道専門の美術館。新潟県柏崎市には、江戸時代から名産の織り物(十日町・小千谷縮など)を扱う行商が多く、ほかの地方から名品を買って帰るコレクターがいたらしいのだ。
古染付松虎文水指、青磁菊花象嵌瓶、志野草花文猪口、竹一重切花入、黒織部茶碗、松蒔絵硯箱などが見られる。
この木村茶道美術館では、収蔵品の国宝級の茶碗でお茶をいただくことができる。もちろん、お作法の分からない方もOKだ。尚、毎年11月上旬~下旬の紅葉時期ライトアップ期間中は、屋外茶席も設けられ木村茶道美術館も夜間開館しているので是非楽しんでみよう。注)季節により、展示内容は変わる。
入場料展示室:大人 400円 小・中・高 200円
入場料特別展示室:屋内茶席(会記・説明・お茶付)大人 1,000円
小・中・高 700円
入場料展示室&特別展示室セット: 大人 1,400円 小・中・高 900円
屋外茶席(土・日・祝日のみ):(お菓子付き)500円
住所:新潟県柏崎市緑町3-1(松雲山荘園内)
電話番号:0257-23-8061
開館時間:10:00~16:30(茶室は昼休みあり)
休館日:毎週月曜日(月曜休日の場合は翌日)12月~3月末日まで
アクセス:柏崎駅から車で約8分。徒歩だと約30分
荻ノ島・かやぶき環状集落
新潟県柏崎市の荻ノ島は、田んぼを囲こむように立ち並ぶ茅葺き家屋(茅葺中門造り)の民家が環状に点在する非常にめずらしい光景である。この、かやぶき環状集落は「日本の村景観百選」に選定されている。この荻ノ島では、きれいな山の清水でお米や野菜が栽培されていて、甘みのある美味しい農作物が採れ、日曜日に開催される「つばくろ」直売所で買うことができる(冬期を除く)。散策路の「荻ノ島結いのそらみち」(1~2時間)を歩いてみるのもよいだろう。ただ、かやぶき環状集落は、現在も生活している住宅なので、無断で写真を撮るなどは配慮が必要。
かやぶき集落 荻ノ島事務所
住所:〒945-1512 新潟県柏崎市高柳町荻ノ島1053-1
電話番号:0257-41-3290
駐車場:あり(集落内は徒歩で移動)
見学:無料
アクセス:①北陸自動車「道柏崎IC」→国道252号(十日町方面)へ約20km
②国道117号線→十日町→国道252号線(約30分)→高柳
③関越自動車道(六日町I.C)→国道253号線(約30分)→十日町→国道252号線(約30分)→高柳
鯨波(くじらなみ)・西鯨波海水浴場
新潟県柏崎市西部のリアス式の鯨波(くじらなみ)海岸は、県立自然公園に指定されており、八つの景観から「福浦八景」とも呼ばれている美しい海岸である。青い海の色が感動的な鯨波海水浴場は「日本の渚百選」にも選ばれており、特に多くの海水浴客でにぎわう。また、売店、浜茶屋、民宿などもあり、鯨波駅」からすぐの所にあって新潟県内で一番人気となっている。
鯨波漁港の反対側、小さな入江にあるのが「西鯨波海水浴場」で、比較的混雑していないのでこちらもおすすめだ。
住所:新潟県柏崎市大字鯨波他
駐車場:西鯨波海水浴場(91台)鯨波海水浴場:420台(800円)
アクセス:北陸自動車道「米山IC」から車で10分
JR信越本線「鯨波駅」から徒歩すぐ
花坂の棚田
日本の棚田百選にも選ばれている「花坂の棚田」 は、新潟県柏崎市高柳町にある。傾斜を利用した見ても美しい風景である。ここ新潟県西部は豪雪地域なのだが、美味しい水と山の恵みが栄養満点肥料となり、美味しいお米が育つようである。
柏崎から松代方面に向かう国道12号線から農道を行った地域にも、「大開(おおびらき)の棚田」がある。
住所:新潟県柏崎市高柳町石黒
電話番号:0257-41-2241(柏崎市高柳町事務所地域振興課)
アクセス:関越自動車道又は北陸自動車道「柏崎IC」より国道252号経由で40分。関越自動車道「六日町IC」よりR253号線で十日町市経由R252線で1時間
駐車場:なし(通行に支障のないところに停める)
貞観園(ていかんえん)
新潟県柏崎市高柳町にある貞観園は、江戸時代の大庄屋であった村山家の主石賓木で構築された国の名勝に指定されている見事な日本庭園である。
総面積約10万m²の庭園内には「貞観堂」「観瀑亭」「四時庵」「抱月楼」「環水軒」などがあり、「真」「行」「草」にデザインされ、わびさびのある回遊式庭園となっている。
住所:〒945-1502 新潟県柏崎市高柳町岡野町593
電話番号:0257-41-2100
駐車場:あり
営業時間:6月1日~11月30日(9時~17時)
※最終入園は16時30分まで
定休日/毎週月曜日(強風や強雨時は臨時休園あり)
料金:大人500円 小・中学生250円
アクセス:柏崎駅からバスで50分・十日町駅から車で40分
北陸自動車道「 柏崎IC」から車で30分
柏崎と一緒に旅行したい観光スポット
- 月岡温泉
- 新発田城・新発田城址公園
- 弥彦神社(彌彦神社)
- 西福寺・開山堂(石川雲蝶の彫刻)
- 道の駅・新潟ふるさと村
- 新潟市歴史博物館 みなとぴあ
- 萬代橋
- 奥只見湖・奥只見湖遊覧船
- 上越市・高田城
- 信濃川ウォーターシャトル
柏崎の観光に便利な宿泊(旅館・ホテル・民宿)は以下にクリップしました。ご自身で楽しみながらお調べください(外部リンク)
「じゃらん.net」で調べる方はこっち↓
- ホテル法華クラブ新潟・長岡
- ホテルニューオータニ長岡
- 友家ホテル
- よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館
- よもぎひら温泉 和泉屋
- 鯨波松島温泉 日本海一望の宿 メトロポリタン松島
- ホテル飛鳥
- 浪花屋 夕凪亭
- グランメリーホテルリゾート
●じゃらんパック(JR+宿泊)(航空券+宿泊)にする方はこちらから
「JTB」で調べる方はこっち↓
- 岬ひとひら
- ホテルニューグリーン柏崎
- ホテルルートインコート柏崎
- 松風・海光・潮騒の宿浪花屋
- ホテルサンシャイン
- SEA YOUTH 雷音
- ザ・ホテルシーポート
- 割烹・旅館 大家
- ビジネスホテルちとせ
(JR+宿泊)(航空券+宿泊)にする方は宿泊プランの右側(水色)が表示されているホテルの場合には水色部分をクリックすると一覧が出ますよ!
「楽天トラベル」で調べる方はこっち↓
- ホテルルートインコート柏崎
- シーユース雷音<柏崎市>
- ホテルニューグリーン柏崎
- ホテルアルファーワン柏崎
- 柏崎温泉ホテル
- ホテル サンシャイン(柏崎)
- 鯨波松島温泉 メトロポリタン松島
- 割烹旅館 大家